成人おめでとう
2022年01月16日10:06
カテゴリー │施設長より
生活介護事業所「風の森」の成人式に出席した。
今年は2名の新成人。
2人ともス-ツでの参加。
両親だけではなく、家族も参加してくれた。
式の中で生い立ちをスライドショ-で紹介。
特別支援学校の担任であった先生方からの祝辞。
スタッフからのお祝いの言葉。
利用者さん代表のお祝いの言葉。
結びとしてそれぞれの保護者の方からのあいさつ。
私たちはいわゆる特別支援学校高等部を18歳で卒業してからの関係。
2年間という歳月はあっという間に過ぎ
成人式を迎えたという印象。
しかし、20年間という年月を育てられてきたご両親等のご苦労を想像すると
万感迫るものがあった。
今後私たちにできることはなんだろうか?
式典の間中そんな思いが頭をよぎる。
そして、保護者の方のあいさつを聴きながら胸に去来したことは
「より良き伴走者になろう!」という1点の思いだった。
今年は2名の新成人。
2人ともス-ツでの参加。
両親だけではなく、家族も参加してくれた。
式の中で生い立ちをスライドショ-で紹介。
特別支援学校の担任であった先生方からの祝辞。
スタッフからのお祝いの言葉。
利用者さん代表のお祝いの言葉。
結びとしてそれぞれの保護者の方からのあいさつ。
私たちはいわゆる特別支援学校高等部を18歳で卒業してからの関係。
2年間という歳月はあっという間に過ぎ
成人式を迎えたという印象。
しかし、20年間という年月を育てられてきたご両親等のご苦労を想像すると
万感迫るものがあった。
今後私たちにできることはなんだろうか?
式典の間中そんな思いが頭をよぎる。
そして、保護者の方のあいさつを聴きながら胸に去来したことは
「より良き伴走者になろう!」という1点の思いだった。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。