2020年から2021年へ
2020年12月26日16:22
カテゴリー │施設長より
文章を綴っているのが12月26日(土)。
2020年も残すところあと5日。
今回の年末年始は家でじっとしている予定。
とはいうものの、例年とさして変化はない。
庭の手入れや読書。
箱根駅伝。
お笑い番組。
そんな過ごし方をしながら仕事始めを迎えている。
私たちはのんびり過ごせるけれど、
医療関係者の方々の頑張りに意識がむかう。
今年の4文字熟語で
「医師奮闘」という言葉が入っているらしい。
まさにそのような年明けを迎えようとしている。
この期に及んでも、まだ会食したり旅行に行こうとしている人たちがいる。
もはや、その心境がわからない。
医療関係者の奮闘が想像できないのだろうか?
それとも、自分は大丈夫というなにかがあるのだろうか?
今年も多くの方々の協力をいただきながら
なんとか新年を迎えることができそう。
本当に感謝しても感謝しきれない。
なごみかぜとして、障がいのある人たちが、健やかに地域の中で
暮らし続けることができるよう支援の創造に努めていきたいと考えている。
2021年も応援よろしくお願いします。
2020年も残すところあと5日。
今回の年末年始は家でじっとしている予定。
とはいうものの、例年とさして変化はない。
庭の手入れや読書。
箱根駅伝。
お笑い番組。
そんな過ごし方をしながら仕事始めを迎えている。
私たちはのんびり過ごせるけれど、
医療関係者の方々の頑張りに意識がむかう。
今年の4文字熟語で
「医師奮闘」という言葉が入っているらしい。
まさにそのような年明けを迎えようとしている。
この期に及んでも、まだ会食したり旅行に行こうとしている人たちがいる。
もはや、その心境がわからない。
医療関係者の奮闘が想像できないのだろうか?
それとも、自分は大丈夫というなにかがあるのだろうか?
今年も多くの方々の協力をいただきながら
なんとか新年を迎えることができそう。
本当に感謝しても感謝しきれない。
なごみかぜとして、障がいのある人たちが、健やかに地域の中で
暮らし続けることができるよう支援の創造に努めていきたいと考えている。
2021年も応援よろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。