時間を共有する

カテゴリー │施設長より

昨日の夜、テレビでドッグトレナ-の活動を紹介している番組がありました。
途中から見たので全体の流れはわからないのですが、
噛み癖があったりして、人間社会になじめない犬たちのトレ-ニングです。
いろいろなタイプのトレ-ナ-がいました。
私が承知しているのは、徹底的に主従関係を教え、禁止事項を教え、
人との共同生活に支障がないように訓練する方法です。
番組でもこうした考えのトレ-ナ-による訓練内容が放送されてました。
そして、番組の後半になると、珍しいタイプのトレ-ナ-ということで
アメリカの男性がとりあげられていました。
彼を紹介するにあたって、「彼は犬に対して命令や指示をしない。また、禁止もしない」
とナレ-タ-が冒頭述べました。
本当にそれで訓練になるの?人と一緒に暮らせるようになるの?と思いました。
彼は最初に暴れる犬の背後にまたがり、犬が静かになるのをひたすら待っているようでした。
そして、静かになったところで噛みつき防止を犬の口から静かに外しました。
犬は彼に噛みつくこともなく、吠えることもなく静かにしていました。
それを見た飼い主の女性は、涙を流し「信じられない」と。
彼はこういっていました。
「大事なことは命令したり、指示したり、禁止したりすることではありません。
その犬と共にそこに私が在るということです。
その犬と時間を共にするということです」
彼はこうしたやり方で殺処分直前までいった多くの犬の生命を救ったとのことでした。


同じカテゴリー(施設長より)の記事
聴き上手になる。
聴き上手になる。(2023-09-02 08:43)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時間を共有する
    コメント(0)