アクション農園倶楽部について
2019年08月20日11:54
カテゴリー │施設長より
新潟県は湯沢町で、認知症等の高齢者の方々が
ボランティアさんたちと農業で汗を流すテレビ番組を観ました。
農業応援団というボランティア組織を立ち上げ
畑を借りるなどして耕作地を確保し
ボランティアさんの中には農業経験がゼロという人もいたり・・・。
認知症とはいえ若いころに農業に従事されていた方々について
ボランティアさんたちの感想は
「さすがですね。野菜の栽培についてはプロですね。
的確に教えてくれたりします。」
立派な建物があり、空調も整い、栄養管理された食事が提供されることが
高齢者福祉の全てではないように思います。
その人の歴史を知り、その人に何かしらの役割が提供されることも
大切にされなければという思いがこの番組を通して感じました。
なごみかぜも耕作地を確保し少しずつ農業に力を入れつつあります。
湯沢町のような取り組みができないものかと思います。
ボランティアさんたちと農業で汗を流すテレビ番組を観ました。
農業応援団というボランティア組織を立ち上げ
畑を借りるなどして耕作地を確保し
ボランティアさんの中には農業経験がゼロという人もいたり・・・。
認知症とはいえ若いころに農業に従事されていた方々について
ボランティアさんたちの感想は
「さすがですね。野菜の栽培についてはプロですね。
的確に教えてくれたりします。」
立派な建物があり、空調も整い、栄養管理された食事が提供されることが
高齢者福祉の全てではないように思います。
その人の歴史を知り、その人に何かしらの役割が提供されることも
大切にされなければという思いがこの番組を通して感じました。
なごみかぜも耕作地を確保し少しずつ農業に力を入れつつあります。
湯沢町のような取り組みができないものかと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。