NAGOMIカフェ オ-プン
2018年07月11日16:41
カテゴリー │施設長より
なごみかぜ工房で焼き上げたおいしいパンを使ったカフェ。
「NAGOMIカフェ」がオ-プンしました。
場所は、袋井市堀越3-18-8
静かな住宅街のなか。
黄色の2階建ての建物。
ピザ・シナモン・ハニ-ト-ストセット。
セットには、ミニサラダ、ミニカレ-、コ-ヒ-(紅茶)がつきます。
単品のフェアトレ-ドコ-ヒ-「シリンゲ村物語」はとても飲みやすいです。
是非、一度お出かけください。
先日、研修で静岡へ行ってきました。
昼休憩で外に出て、近くにあった中華料理店に。
食べ終えて、立ち上がろうとしてあやまってコップを倒してしまいました。
お店の老夫婦がまづ持ってきてくれたのがタオル。
「濡れた洋服をふいてくださいね」
その後、モップを持ってきて床掃除。
「申し訳ないです」と謝ると
「そろそろ床掃除をしなさいよということじゃあないの」
まさに神対応。
カフェでも神対応ができるようと思いました。
「NAGOMIカフェ」がオ-プンしました。
場所は、袋井市堀越3-18-8
静かな住宅街のなか。
黄色の2階建ての建物。
ピザ・シナモン・ハニ-ト-ストセット。
セットには、ミニサラダ、ミニカレ-、コ-ヒ-(紅茶)がつきます。
単品のフェアトレ-ドコ-ヒ-「シリンゲ村物語」はとても飲みやすいです。
是非、一度お出かけください。
先日、研修で静岡へ行ってきました。
昼休憩で外に出て、近くにあった中華料理店に。
食べ終えて、立ち上がろうとしてあやまってコップを倒してしまいました。
お店の老夫婦がまづ持ってきてくれたのがタオル。
「濡れた洋服をふいてくださいね」
その後、モップを持ってきて床掃除。
「申し訳ないです」と謝ると
「そろそろ床掃除をしなさいよということじゃあないの」
まさに神対応。
カフェでも神対応ができるようと思いました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。