パン工房の研修
2015年05月23日17:44
カテゴリー │日々のこと
今日はパン工房のみんなで研修の為朝から浜松へ行きました。
一軒目はみんなが作っているパンを使ってサンドイッチを作っているカフェ
以前少し紹介しましたクリエート浜松一階にありますフェアトレードの食材を使ったお店です。
(店名がPOCOさん→とまり木さんに変わりました)



どんなメニューがあるのか興味深々です。なごみかぜ特製の全粒粉の使ったパンのサンドイッチが
3種類ありました。忙しい時間にお邪魔してすみませんでした。
たまたま二階のホールでやっていた「クロマチックハーモニカ」のコンサートの鑑賞をしました。
懐かしい?曲がながれ(わかるかなー
)、ドレミの歌を聴いてきました。
お昼はこれまた、なごみかぜの手芸品を置かせてもらっているレストラン「いっすんぼうし」さんに
おじゃましてきました。
おいしいカレーとイチゴのムースをいただきました。ごちそうさまでした
おいしかったです。

その後はみんなで買い出しをして戻りました。
こんな一日もいいものです。
また、来週も忙しくなります。よろしくね
一軒目はみんなが作っているパンを使ってサンドイッチを作っているカフェ
以前少し紹介しましたクリエート浜松一階にありますフェアトレードの食材を使ったお店です。
(店名がPOCOさん→とまり木さんに変わりました)
どんなメニューがあるのか興味深々です。なごみかぜ特製の全粒粉の使ったパンのサンドイッチが
3種類ありました。忙しい時間にお邪魔してすみませんでした。
たまたま二階のホールでやっていた「クロマチックハーモニカ」のコンサートの鑑賞をしました。
懐かしい?曲がながれ(わかるかなー

お昼はこれまた、なごみかぜの手芸品を置かせてもらっているレストラン「いっすんぼうし」さんに
おじゃましてきました。
おいしいカレーとイチゴのムースをいただきました。ごちそうさまでした

その後はみんなで買い出しをして戻りました。
こんな一日もいいものです。
また、来週も忙しくなります。よろしくね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。