社会福祉施設防災の日

なごみかぜ工房

2014年11月01日 14:39

11月1日は静岡県が定めた「社会福祉施設防災の日」です。
「社会福祉施設防災の日」は、昭和62年に東京の介護施設で火災が起き、17人が死亡したのをきっかけに福祉施設での防災対策を進めようと静岡県が定めました。

なごみかぜ工房でも火災を想定した避難訓練を実施しました。火災発見から初期消火訓練、通報訓練、避難誘導訓練に加えて行方不明者を想定した捜索訓練も行いました。
避難誘導訓練ではスタッフの指示に従い、5分以内に避難完了できました。煙を吸わないようにしっかり口元をハンカチで押さえて避難できました。

地震、火災だけでなく、津波、噴火などどのような災害が起きても利用者さんの生命と財産を守るのが福祉施設の役目だという事を再認識してこれからも訓練を積み重ねていきたいものです。


関連記事