12月28日の記事
今日は毎年恒例の“お楽しみ会”です。まずは年越し蕎麦の準備です。
蕎麦にはやはり天ぷらが必要です。なごみかぜの
畑で採れた「玉ねぎ」「ごぼう」「サツマイモ」「かぼちゃ」たちはいつもはパンの具材となっていますが、今日は鮮やかな天ぷらへと移り変わっていきます。
こちらはクリスマスケーキつくり。いつものパン技術を活かして新鮮なイチゴたっぷりのケーキとなりました。
お料理は苦手という男の子たちは会場作りです。みんなできれいに飾っていきます。
こちらは韓国のり巻き「キンパ」を作っています。今年初の試み。うまく巻けるかな・・・!?
今日はたくさんのボランティアさんもお手伝いいただき、工房はより一層にぎやかな様子です。
みんなでおいしいものを食べたり、ゲームをしたりと楽しい一日を過ごしたいと思います。
今年のなごみかぜ工房の営業は今日で最後となります。
利用者さん、保護者様をはじめ、ボランティアの皆様、地域の皆様、パン販売などでご協力くださった方など、多くの方にお世話になりました。
来年もより一層頑張って作業に取り組んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください