なごみの日々。 ~なごみかぜ工房のブログ~
稲植え
なごみかぜ工房
2013年06月06日 18:25
利用者さんのお宅より稲をいただいて、稲植えをしました。
桶やコンテナを代用して、小さな田んぼができました
残りは畑に植えて、水稲(すいとう)ならぬ陸稲(りくとう)にも挑戦してみます!
お米ができたら、工房のパンに大変身するかも・・・
また、収穫後には稲わらとして畑にまいて肥料にします。
昔から稲作の後に出るわらは米の副産物として、畑の肥料の他にも日用品や燃料、寝具などにも利用されてきたのだそうです。
昔の人の知恵は素晴らしいですね!!
秋の収穫が待ち遠しいです
関連記事
マスク作り
2019年奉仕作業
遠足日和
2019 新年の会
2018年仕事納め
野草広場さんにて ハンカチ実演販売
みかん狩り
Share to Facebook
To tweet